検索
涅槃会の様子
- 明日山千光寺
- 2018年3月23日
- 読了時間: 1分
3月15日、盛会のうちに涅槃会(=お釈迦団子まき)を行いました。
当日は、天候にも恵まれ沢山のお参りの方がおいでになりました。
本堂がいっぱいになりました。約200人程おられましたでしょうか。
托鉢に始まり、だんご作り、だんごまきに至るまで多くの皆さんが関わっています。 皆様のご協力があって成り立つ法要なのだと毎年実感いたします。
本当に感謝しております。
涅槃会は北陸のお寺特有の行事なのですが、地域の人々の心の繋がりによってこの文化が継承されてきたのだな、としみじみ感じました。
この法要に関わることが(だんごをひろう事も)、お釈迦様の功徳をもらう事になり、自分の心の幸せを手にする事ができます。
今回お参りできなかった方は、是非来年おこし下さい!


最新記事
すべて表示2021年3月11日、東日本大震災から10年が経過しました。 翌日の3月12日には、長野北部地震もありました。 尊い命を亡くされた方々を追悼し、被災地の復興をご祈祷申し上げます。 鎮魂の思いを込めて、お参りいたしました。...
コメント